最終更新:
whitecaffee 2017年12月18日(月) 15:37:57履歴
PlayDriftはドミノ・バックギャモンの2種類の伝統ゲームを遊べるサイト(リンク )。
※かつてはマンカラも遊べたが、現在は削除されている(2017/07/12)。
ドミノは2〜4人対戦のブロック、ドロー、オールスリー、オールファイブなどの種目が遊べる。
バックギャモンはダブリングキューブ機能あり。
対人プレイだけでなく、「Play now!」をクリックすればコンピュータとの対戦が可能。
※かつてはマンカラも遊べたが、現在は削除されている(2017/07/12)。
ドミノは2〜4人対戦のブロック、ドロー、オールスリー、オールファイブなどの種目が遊べる。
バックギャモンはダブリングキューブ機能あり。
対人プレイだけでなく、「Play now!」をクリックすればコンピュータとの対戦が可能。
ドミノ・バックギャモンどちらかのページで「Multiplayer」をクリックすればログイン・登録画面に遷移できる。
登録すればチャットが利用可能になるが、登録しなくてもプレイ自体は可能。
※ちなみにチャットは日本語を入力できない。
登録すればチャットが利用可能になるが、登録しなくてもプレイ自体は可能。
※ちなみにチャットは日本語を入力できない。
ドミノ・バックギャモンどちらかのページに入り、「NewGame」をクリック。
ドミノの場合はオプションで種目・人数・ポイントその他を設定して「Create」をクリック。
※箪笥の住人と遊ぶ場合は公開範囲を「private」に設定すること。
ページ下部の「invite friends」という部分にゲーム部屋のURLが発行されるので、ローカルタイムラインに張ったり遊びたい人に送ったりして誘おう。
設定された人数が集まれば自動的にカウントダウンが始まり、ゲームが開始する。
(全員がreadyボタンを押せば早くゲームに入れる)。
※一度ゲームが終わったあとは、「←」ボタンで抜けない限り自動的に次のゲームが始まるので注意。
ドミノの場合はオプションで種目・人数・ポイントその他を設定して「Create」をクリック。
※箪笥の住人と遊ぶ場合は公開範囲を「private」に設定すること。
ページ下部の「invite friends」という部分にゲーム部屋のURLが発行されるので、ローカルタイムラインに張ったり遊びたい人に送ったりして誘おう。
設定された人数が集まれば自動的にカウントダウンが始まり、ゲームが開始する。
(全員がreadyボタンを押せば早くゲームに入れる)。
※一度ゲームが終わったあとは、「←」ボタンで抜けない限り自動的に次のゲームが始まるので注意。
コメントをかく